忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、コンビニやスーパーで、全粒粉を使ったパンやパスタ、お菓子などをよく見かけますよね。小麦を丸ごと挽いた小麦全粒粉は、今とっても注目されている素材です。
小麦全粒粉は、一般的な小麦粉では除かれてしまう表皮や胚芽も含めて粉にしているので、香ばしい味わいと高い栄養価を持っているのが大きな特徴。表皮を粉にしたブラン(小麦ふすま)や、胚芽に含まれる食物繊維、ビタミン、ミネラルなどもそのまま摂取することができ、なんと小麦粉と比べて3~10倍もの栄養価があるんです(※出展:日本食品標準成分表2010)。健康をきづかう人は、ぜひチェックしておきたい素材ですね。
そんな話題の全粒粉を使った、ひと味違うカレーが登場しました。エスビー食品のカレールウ「じっくり焙煎 全粒粉カレー」です。“小麦全粒粉”に、4種のあら挽きスパイスをブレンドするという、これまでになかった新しい組み合わせ! クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、ガーリックの4種をあら挽きにし、より香りを際立てるよう、直火で焙煎しているのがこだわり。さらに、小麦全粒粉に加えて、ブラン(小麦ふすま)、ライ麦、オール麦を組み合わせることで、キレと香ばしさを出しているそうです。
ということで、実際に作ってみました。使い方は一般的なカレールウと同じ。ツインパックになっているので2人分など少人数にもピッタリ。4皿分(ツインパックの片側分)の調理レシピを、裏面のメインの作り方にしてくれているので、料理が苦手な人でも安心! 分量に悩まずに作れます
完成したところで早速盛り付けると、スパイシーな香りが食欲を誘います。ひと口食べてみると、全粒粉の持ち味に、あら挽きスパイスの風味がよく効いていて、その香ばしさにビックリ。ピリリとした刺激が舌に心地よく、キレがあってスッキリ。それでいて味に奥行きがあり、単純な辛さだけではない旨味が後を引きます。パッケージの“かつてない”という表現にも思わずうなずいてしまう新しい味わい。これはちょっとハマリそうです! 
簡単でみんなが大好きなカレーは、つい食卓に上る回数も増え、新鮮さが薄れがちですが、このカレーは、ひと味もふた味も違う絶品の味。彼氏や家族に作っても一目置かれること間違いなしです! 具材を変えたり、ハチミツを入れたり、あれこれアレンジを加えれば味のバリエーションも増え、楽しみ方の幅がさらに広がりそうですね。
「じっくり焙煎 全粒粉カレー」 は中辛と辛口の2種。今回試したのは中辛ですが、それでも、かなり刺激を感じる大人テイストでした。辛口と食べ比べてみるのも楽しそうです。ちなみに同商品には、100gあたり約7gの食物繊維が含まれているとのこと。
現在「じっくり焙煎 全粒粉カレー」のTVCMも絶賛放送中。目にしたあなたはきっとこの大人テイストを試してみたくなるハズ。
PR
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!

今日の献立は「ポテトの春巻き」を含めた全4品
ポテトサラダ入りの春巻きは、子供にも喜ばれる一品です。みそ汁には、栄養価の高い長芋を入れていつもと違う味わいに。

ポテトの春巻き
ポテトサラダ入りの春巻きは、子供にも喜ばれる一品。ボリューム満点でお腹も満足!

アジの塩焼き
振り塩をすることで、生臭さを抑えてほのかな塩味がつき、旨味が増します。

キュウリとゼンマイのキムチ和え
すりこ木でたたいたキュウリにキムチの味がしみこんで美味。ゼンマイとの相性抜群です。

長芋の田舎みそ汁
長芋、ニラ入りのみそ汁は栄養満点! 口当たりもやさしいです。
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!

今日の献立は「ネギしょうゆ揚げ鶏」を含めた全4品。

揚げ鶏に酢の物、きんぴらを添えて。お酒好きな方はグビグビお酒が進んじゃうかも!?
ネギしょうゆ揚げ鶏

ピリ辛のネギしょうゆをカリッと揚げた揚げ鶏にたっぷりとからめて。
ウドとタコの甘酢和え

食感が異なる食材を組み合わせるのがポイント!
ピーマンとしらたきのきんぴら

全体に味が馴染むまでしっかりと炒めましょう。
ザク切りキャベツのみそ汁

キャベツは火を通す事で甘みが増します。
玉ねぎや白ネギのスライス、長ネギの刻みなど・・・。玉子を入れる場合は、生のままでは温度が下がってしまいますので、半熟程度にして入れるほうがいいです。お茶碗に水を入れ、生玉子を割入れて、電子レンジで50秒~1分20秒(水温に左右されます。)チンすると、いい具合になりますので、ラーメンにお湯を入れるのと同時進行するとちょうどいいです。そんな食べ方もあるんですね。作り終わったら早速試してみます。まず、周りのビニールを取る。ここで注意するのが、はさみなどでむやみにあけて容器を傷つけないこと。んで、ふたを開けるここで注意するのが、ふたを全部空けないけないこと。次に、お湯を沸かす。
食紅(?)とか付け足せば作れますか?大変申し訳ありませんがお早目の回答を願います・・・。食紅を少量足せば作れます。ピンクは、ストロベリーソースで、オレンジは、黄色と赤の食紅を少しでいいと思います。頑張って下さい(p^-^)p応援しています(p`・ω・´q)
残念ながら牛乳丼は存在する。白味噌仕立てのクラムチャウダー的な感じではあるが。君は、「海外カテ」で若者の海外旅行を批判してる有名人でしょ?コーンフレークを丼に入れて牛乳を注げば、立派な「牛乳丼」になりますよ。ちちが粥と言う物はあります、お釈迦様が絶食修行中に、心配になった娘のスジャータに差し出されて、一口食べた時に悟りを開いたとされています。
忍者ブログ [PR]